年棒制と残業手当の設定について
企業向け法律講座ブログ

年棒制と残業手当の設定について

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • LINEで送る
  • Pocket
  • 2013年10月28日

    会社の中には「残業代は給与の中に含まれている」という理解をされているケースも多いと思います。

    今回は、年棒の中に残業代も含めて支払っていたというケースについて、残業代請求がされた場合の対応を考えたいと思います。

     

     

    東京地方裁判所平成23年12月27日判決の「HSBCサービシーズ・ジャパン・リミテッド事件」は,年棒1250万円を支給されていた外資系銀行の従業員が、銀行に対し残業代の請求をした裁判です。

     

    銀行側は「残業代は給料に含めて支払うことにしているので,残業代を払う必要はない」と主張しました。

     

    しかし、裁判所はこれを認めず、「1日8時間を超える時間については残業代を払わなければならない」と判断しました。

     

     

    このケースは、1250万円という高額の年棒を支給するかわりに残業代は支給していなかった事例であり、会社(銀行)としては残業分も含めて年棒を支給する趣旨であったと推測されます。

    しかし、裁判所の結論からも明らかなように、雇用契約書や就業規則で支給額の中に残業代分を含むことを明記しておかなければ、いざ裁判となれば会社側が敗訴してしまうリスクがあります。

    また、労働基準法第41条では「管理監督者」には残業代の支払い義務がないとされています。

    しかし、一般に「管理監督者」として残業代の支払い義務がないとされるのは、少なくともある部門の統括的な立場以上にある従業員で出退勤時間の自由がある場合に限られます。

     

     

    いわゆる専門職で部下がいない場合などは「管理監督者」として支払い義務が免除されるケースには該当しません。

    社内で「管理監督者」として扱い、残業代分も含めた給与を支給していたとしても、必ずしも裁判所がそれを認めるとは限りません。

     

     

     

    この点を踏まえて、たとえ会社としては管理職として扱っている場合であっても、役職手当は残業代相当分としての支給であることを雇用契約書や就業規則で明記することが望ましいです。

    管理職から残業代の請求を受けた会社は、残業代の請求に対応すると同時に雇用契約書や就業規則を整備していく必要があります。

    ぜひ咲くやこの花法律事務所にご相談いただき、一緒にトラブルを乗り切っていきましょう。

     この記事を読んでいただいた方にお勧めの記事はこちらです。 ▼

    ○ 取締役からの残業代請求への対応 https://kigyobengo.com/blog/2063

    ○ 旅行添乗員からの残業代請求 https://kigyobengo.com/blog/2841 

    ○ 労働問題でお困りの方はこちら http://roumubengo.com/

    ○ ご相談はこちらから https://kigyobengo.com/contact

    ○ ブログの一覧はこちらから https://kigyobengo.com/blog

     

     

     

    ご相談はhttps://kigyobengo.com/contactから気軽にお申し込みください。

    顧問契約をご希望の経営者の方の面談を随時行っておりますので、https://kigyobengo.com/adviser.htmlからお申し込みください。

    なお、このブログの内容はメールマガジンによる配信も行っております。

    https://kigyobengo.com/mailmagazinにメールマガジン登録フォームを設けておりますので、ぜひご登録をお願いいたします。

     

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • LINEで送る
  • Pocket
  • 業法務に特に強い弁護士が揃う 顧問弁護士サービス

    企業法務の取扱い分野一覧

    企業法務に強い弁護士紹介

    西川 暢春 代表弁護士
    西川 暢春(にしかわ のぶはる)
    大阪弁護士会/東京大学法学部卒
    小田 学洋 弁護士
    小田 学洋(おだ たかひろ)
    大阪弁護士会/広島大学工学部工学研究科
    池内 康裕 弁護士
    池内 康裕(いけうち やすひろ)
    大阪弁護士会/大阪府立大学総合科学部
    片山 琢也 弁護士
    片山 琢也(かたやま たくや)
    大阪弁護士会/京都大学法学部
    堀野 健一 弁護士
    堀野 健一(ほりの けんいち)
    大阪弁護士会/大阪大学
    所属弁護士のご紹介

    書籍出版情報


    労使トラブル円満解決のための就業規則・関連書式 作成ハンドブック

    著者:弁護士 西川 暢春
    発売日:2023年11月19日
    出版社:株式会社日本法令
    ページ数:1280ページ
    価格:9,680円


    「問題社員トラブル円満解決の実践的手法」〜訴訟発展リスクを9割減らせる退職勧奨の進め方

    著者:弁護士 西川 暢春
    発売日:2021年10月19日
    出版社:株式会社日本法令
    ページ数:416ページ
    価格:3,080円


    書籍出版情報一覧へ

    運営サイト

    大阪をはじめ全国の中小企業に選ばれ続けている顧問弁護士サービス
    弁護士西川暢春の咲くや企業法務TV
    中小企業や士業(社労士・税理士)のための労務セミナー情報サイト

    弁護士会サイト

    大阪弁護士会
    日本弁護士連合会
    企業法務のお役立ち情報 咲くや企業法務.NET遠方の方のご相談方法